北浦百景
【新世紀ながと創造ネットワーク会議】
ホーム
百景趣旨
百景 一覧
百景分類
百景十選
百景マップ
お問合せ
ホーム
>
長門ふるさと検定
長門ふるさと検定
※長門ふるさと検定テキストよりランダムに10問出題。
※制限時間5分。
※7問以上正解で合格。
設問.1
千畳敷(海抜329.8m)から海上何kmまで見透かすことができるでしょう。
(1).約60km
(2).約120km
(3).約200km
設問.2
長門市を通る国道は3線ですが、横断する191号線、縦断する316号線と油谷河原から下関市豊田の荒木温泉に抜ける国道は何号線でしょう。
(1).491号線
(2).435号線
(3).490号線
設問.3
毛利藩主の時代、湯治(とうじ)客の世話をする湯女(ゆな)が秘めた恋心を込めて音信川に流したものは何でしょう。
(1).紙のお雛様
(2).大寧寺のお札
(3).短冊
設問.4
真木地区に伝わる「君が代踊」は昭和38年まで途絶えていたものを復活した踊りですが初公開されたのはどういう舞台であったでしょう。
(1).「国道316号線開通式
(2).山口国体
(3).長門商工会議所竣工式
設問.5
油谷向津具下 曹洞宗 向徳寺は何の花の名所でしょう。
(1).さくら
(2).つつじ
(3).あじさい
設問.6
山口国体で俵山多目的広場で行われる競技は何でしょう。
(1).ラグビーフットボール
(2).テニス
(3).ホッケー
設問.7
仙崎かまぼこは、約何年の歴史があるでしょう。
(1).約100年
(2).約200年
(3).約300年
設問.8
「鯨墓」「鯨鯢過去帖」「鯨の位牌」に関わった讃譽上人のお墓は何ヵ所あるでしょう。
(1).1ヵ所
(2).2ヵ所
(3).3ヵ所
設問.9
城山(じょうやま)のふもと、現長門市役所がある場所には、昔何があったでしょう。
(1).前大津奉行所
(2).前大津関所
(3).代官所
設問.10
国道191号萩・三隅道路 三隅IC〜明石IC間は何Kmあるでしょう。
(1).7.1km
(2).7.2km
(3).7.3km
Copyright (C)
NEW CENTURY NAGATO CREATION NETWORK ASSEMBLY.