北浦百景
【新世紀ながと創造ネットワーク会議】
ホーム
百景趣旨
百景 一覧
百景分類
百景十選
百景マップ
お問合せ
ホーム
>
長門ふるさと検定
長門ふるさと検定
※長門ふるさと検定テキストよりランダムに10問出題。
※制限時間5分。
※7問以上正解で合格。
設問.1
旧長門市の初代市長はだれでしょう。
(1).斎木正熊
(2).野村鳳介
(3).高橋武雄
設問.2
大津地域は長門国と呼ばれる以前はなんといわれていたでしょう。
(1).阿武
(2).長州
(3).穴門
設問.3
長門市出身の漫画家で2008年の「講談社漫画賞」に輝いたのはだれでしょう。
(1).田中モトユキ
(2).君島タカヒロ
(3).西村マコト
設問.4
香月泰男が、「私の地球」と呼んだところはどこでしょう。
(1).三隅町
(2).日本
(3).シベリヤ
設問.5
現在、長門市内において市道の総延長が約640kmあります。このうち、日置地区内の市道の総延長は約何kmでしょう。
(1).120?q
(2).160?q
(3).200?q
設問.6
通鯨組が鯨漁期前に集まって、祈願したお寺はどこでしょう。
(1).向岸寺
(2).正福寺
(3).真光寺
設問.7
黄波戸温泉はどのような泉質でしょう。
(1).乳白色アルカリ性
(2).無色透明酸性
(3).無色透明アルカリ性
設問.8
ホテル彩波(黄波戸温泉観光ホテル)下の波打ち際では貝類の化石のほかに、何の歯の化石が発見されているでしょう。
(1).カジキ
(2).サメ
(3).イルカ
設問.9
長門市を通る国道は3線ですが、横断する191号線、縦断する316号線と油谷河原から下関市豊田の荒木温泉に抜ける国道は何号線でしょう。
(1).491号線
(2).435号線
(3).490号線
設問.10
旧日置町に偏在し、『風土注進案』に記載されている特異な信仰として注目されているものは何でしょう。
(1).豊前坊信仰
(2).庚申信仰
(3).地蔵信仰
Copyright (C)
NEW CENTURY NAGATO CREATION NETWORK ASSEMBLY.